自宅のインターネット接続について ♥ 0 いいねをした人: 居ません このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後にものくろにより4年、 2ヶ月前に更新されました。 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) 投稿者 投稿 2018年2月27日 18:27 #2400 ものくろキーマスター ♥ 0 IPo E (IP v6)接続のお知らせが届いたので、事前確認をしました。 ルーターが、IP v6ブリッジ機能に対応している必要があり、AirMac Extremeは、対応していませんとありました。 ルーターを交換しないといけないのですが、どのルーターを選択したら良いのかアドバイスをお願いします。 ♥ 0 いいねをした人: 居ません 2018年3月1日 01:30 #2413 ものくろキーマスター ♥ 0 IPv6ですが、今のインターネット回線の速度に不満点がなければ、変更する必要はありません。 通信速度が速くなるのは、IPv6を使っている人が少ないからだけです。IPv6だと速度が速くなるわけではないのです。 また、IPv6は通信方式が2種類あります。 IPv6 IPoE IPv6 PPPoE 方式によって必要な機器が異なります。また、Appleの機械は、日本の光ファイバー通信網の規格に未対応です。 ♥ 0 いいねをした人: 居ません 投稿者 投稿 2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中) トピック「自宅のインターネット接続について」には新しい返信をつけることはできません。