2016年1月8日に個別レッスンを受講された カクさん。ほぼ半年前の去年(2015年)7月10日、WordPressスタートアップレッスンを受講されて、ブログをスタートされました。結果として、その六ヶ月間に314記事を公開する行動力の秘密・ブログをスタートしてからの変化などを、レッスンの後にインタビューさせていただきました。
インタビューは30分でして、要約する予定でしたが、言葉一つ一つがとても興味深いことだったので、ほぼ全文書き起こしとなりました。約9000文字。ぜひ、一緒に、ブログを書く原動力を知る言葉の物語へ。
今回、インタビューさせていただきました、世界一幸せなサラリーマンを目指している「かく」さんのブログはこちらです。
[blogcard url=”http://kaku3.jp/”]
- ものくろ
- ちょうどブログをスタートされて半年ぐらいですよね。
- かく
- そうです。ものくろさんの個別レッスンにてサポートしてもらいながら、WordPressをサーバーにセットアップしてスタートしたのが、7月10日です。ですので、あと2日でちょうど六ヶ月、半年ですね。
- ものくろ
- 「ブログを本気でやりたい」[ref]初Macで初ブログ | 世界一幸せなサラリーマンを目指して[/ref]という言葉だったので「まずは200記事を書くことを目指してください」とレッスンのまとめでお話しました。それを超える記事数を、結果としてその1.5倍になる314記事を公開されているのですが、原動力はどうだったのでしょうか?
- かく
-
一番は独自ドメインを持てたことが嬉しかったんですよね。自分の名前で「kaku3.jp」で私のページが出てくることが嬉しかったんですよね。
- ものくろ
-
なるほど(短めのドメインを提案して良かったと感じた瞬間でした)
- かく
-
ものくろキャンプのコミュニティ(受講者限定のfacebookグループ)があったことが大きかったですね。(記事を書いて)投稿して、記事に対して反応があったことが嬉しかったです。
- ものくろ
-
ものくろキャンプのfacebookグループに「あっ記事を書いたよって」書き込むと反応がありますものね。
- かく
-
ものくろキャンプの参加者さんと、他(ものくろキャンプ以外)のイベント・講座に参加したときにも会えるんです。そこで「最近良く更新していますね」と声を掛けてもらえたり、アドバイスをもらえたり、「お互い頑張りましょうね」と挨拶できたのが、良かったですね。
- ものくろ
-
モチベーション(一言で表現というわけではないんでしょうけど)モチベーションも維持できた分けですね。
- かく
-
あとは、その7月10日のWordPressスタートアップしたレッスンのときに、ものくろさんに「好きなことなんでも書いたら良いんですよ」「その、型をはめずに書いたらいいですよ」と、(ブログの)タイトルも決めていなかったですよね。
- ものくろ
-
ですです。「ブログタイトルはドメインのままでも良いから書いて行きましょう」とアドバイスしました。
- かく
-
「自分の好きなことを書いていったら、結果として見えてくるよ。」という言葉を実践していたら、楽しかったし、さっきのようなリアルな場で「好きなこと(ブログに書いたこと)を共感してもらえている」のは実感できました。
そして、「あっこれ好きなこと」をアピールするってこと自体に(ブログを始める前は)人の目を気にしていたのですけど、ブログに書くと自己顕示欲って納まるんですよね。
- ものくろ
-
ちょっとそこもう少し詳しく聞きたいですね。(笑)
- かく
-
例えば「おいしかったもの」って人に言いたくなりますよね。で、リアルに人に言うことは結構難しいかなと。例えば、おいしいコーヒーを話題にするなら、コーヒー好きの人に言わないといけないわけです。
- ものくろ
-
あっそうか、(ブログを書く)前だと同じ「コーヒー好き」を探してからという感じですね。
- かく
-
そう「コーヒー好き」な人でないと、言っちゃダメという感覚だったんですよね。
- ものくろ
-
なるほど。
- かく
-
ブログだと制限しなくて良いんですよね。自由に書けるということに気づきまして。
- ものくろ
-
うん、うん。
- かく
-
で、好きって言っちゃうと、さらに行動したくなるんですよね。ブログに「頭の中と心の思い出」を移してあげると、そこに空白ができるんです。するとその空白が新たなものを求めて行くんですよね。
- ものくろ
-
ブログに書くと、、
- かく
-
心にスペースが出来るんです。このスペースは「足りない」という感じではなくて、もっと新しいものを見たいというスペースが出来るんです。
- ものくろ
-
あっやらなければ、ではなくて、好きをさらに求める感じですね。
- かく
-
このスペースがあるから、今まで眠っていた好きもどんどん出てくるんです。その中で自分が書きたいことだけを書いていくので、新しいことをやりました、自分の中で情報として整理しました、ブログに置きました、すると、また自分の中にスペースが出来ました、このスペースがあるから新しい・やりたいことをドンドン突き進んでいけるようになりました。
- ものくろ
-
どんどん進んでいくわけですね。
- かく
- 自分の好きをやっていると、他の人がどう思っているか?あんまり気にしなくなるのですよね。新しいこともドンドン挑戦していくようになりました。
- ものくろ
- 可能性が止まらない分けですね。あっそうか、リアルの時はどうしても制限していた訳ですね。
- かく
- リアルだと「自分と同じ興味」を持つ人を見つけないといけないです。でも、見つからないです。
- ものくろ
- あっそうですね。見つけないといけないのですよね。
- かく
- そうなんです。でも、(ブログに書いて)ものくろキャンプのグループに投稿すると、読んでくれる人いるんだとなって嬉しくなるんです。
- ものくろ
- (ブログに書くと)見つけてくれるんですよね。
- かく
- 自慢したいというのもありますけど、役立つ感覚もあるじゃないですか。すると、もっと新しいことをやってみたいとなって、例えば「会社を定時に帰るチャレンジ」[ref]3日間つづけて定時退社をしてみて | 世界一幸せなサラリーマンを目指して[/ref]も、心の奥底では誰かにこのチャレンジしていることを知って欲しいわけですし、ちょっと勇気づけてほしいし、アドバイスも欲しいわけです。でも、それを面と向かって、やると鬱陶しいわけです。ブログに書くと、いろいろと収穫につながるんですよね。
- ものくろ
- 聞いていまして、「勇気づけて欲しい」という言葉が出てきたのですけど、ここまでのストーリーがポジティブに動いていますよね。これ、アドラー心理学[ref]アドラー心理学 – Wikipedia[/ref]をご存知ですか?
- かく
- (名前を)聞いたぐらいです。
- ものくろ
- アドラー心理学というのはすべて「その人が行動する、やっていることにはなんらかの目的があるから」と解釈して考えるのです。ブログ半年の物語は正にそんな感じですよね、このブログを通して行動されていることが。そして、ポジティブに回っている、さらに加速しておられる。「ブログを介して、勇気づけの言葉が手に入る」という緩やかな関係を大切に感じられているわけです。そこが上手に回っている気がします。(アドラー心理学については)余談ですけどね。いくら一人でやると言っても、半年で300記事を公開することはなかなかできることでは無いわけでして。なので、なぜ?という理由があったんだろうなぁと思ったのですが、アドラー心理学の本と接すると良いと思います。この300記事という数字は素晴らしいので、しかも、燃え尽きてないのです。
- かく
- うん。ですね。
- ものくろ
- 今年(2016年)になってから、去年(2015年)は出来た!ということで、もういいやってなる場合もあるわけです。なっていたら、どうかな、ちょうど良いタイミングで個別レッスンの受講を依頼してもらったなぁと思っていたんですよ。でも、結果として、そんなことなくさらに進んでいこうとされているので。大丈夫だなぁと感じたレッスン韃靼ですよね。
- かく
- (目標だった)200記事は達成出来そうだったので、300記事を目指そう[ref]ブログ 1日4記事更新に挑戦して | 世界一幸せなサラリーマンを目指して[/ref]、やってみようと。残りの日数で割ったら、一日4記事で絶対達成できないと感じたのですよね。ブログって怖いもの(笑)でして、やってみることが楽しいのです。出来なさそうだなと思うことに挑戦することが楽しくって、挑戦してみたのです。やってみたら、なんか出来るかもとなったんですよね。「あれ?これいけるんじゃないかなぁ」と。
- ものくろ
- おおっ
- かく
- そこで本気で「ネタ」を探したのですよ。時間でなくて。
- ものくろ
- あっ時間を作ったのではなくて、材料を。
- かく
- それほど書くネタがあるのかなと。ネタを探したら、結構出てきまして。
- ものくろ
- それは急に世界が変わった感じですか?
- かく
- えっとですね。一つは、、、まず書けそうだなぁと感じたのは、ものくろさんの講座「スマホ」[ref]ものくろキャンプ最高 〜30分でスマホでブログを更新できるようになった!〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して[/ref]と「1時間で書ける」[ref]ブログを1時間で更新する3つのポイント | 世界一幸せなサラリーマンを目指して[/ref]講座を受けてベースができて。
- ものくろ
- おおっ。この二つの講座が大きかった?
- かく
- 大きかったですね。これで一日4記事をうまくすると4時間で書けるなぁと。さらに、立花さんのアドバイスもあって「体験をどんどん書いたら」となりまして。それで、なんという感じでしょうか、すごく広がった感じですね。
- ものくろ
- うん、うん。
- かく
- 自分が今目指している生活スタイルと、やったことを書いてみるようにしてみたら、、10月は(1ヶ月で書けたのが)33記事なんです、さかのぼって9月は31記事、ところが、11月が66記事。
- ものくろ
- 加速してるんですよね。
- かく
- そうなんです。12月が124記事[ref]ブログ〜1ヶ月間で122記事を更新して見えてくること〜質より量より更新頻度 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して[/ref]。
- ものくろ
- すごい加速しているわけです。しかも無理なくという感じですし。
- かく
- (手書きのメモ帳を出しながら)書きたい記事リストを(手書きで)書いているです。
- ものくろ
- なるほど。
- かく
- ライフスタイル(自分も楽しいし、家族も楽しいと感じること)をブログ記事に書いてみたり、机の上に子供の作ってくれたものを飾っていることを記事[ref]会社の机に家族を感じるものを置いてみよう〜世界一幸せなサラリーマンを目指して〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して[/ref]にしたら、反響があったりして、ちょっとしたことをブログに書くことも大切なんだと感じました。 あと、2015年のまとめ[ref]2015年の劇的変化のまとめ〜かくの一年の振り返り〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して[/ref]を記事にしたら、どんどん周りを巻き込んでいく反応が生まれたり。
- ものくろ
- うん、うん。ですよね。そもそも、ブログを始めようとしたきっかけ、ご自身に期待していたことがあったのかなと思うのですが、どうでしょうか?
- かく
-
そもそもは参加したセミナー(TLI)[ref]7期ツナゲルライフインテグレーション講座を受講して〜なりたい自分になるために決断した第一歩 〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して[/ref]にて、なりたい自分になるために、個人のブランディングをしたいと考えたときに、いちばん有効なツールはブログだろうと感じたのですよね。自分自身が変化する前に、ブログをスタートしたほうがいいと、そのセミナーでもアドバイスをもらいまして。なりたい姿をブログで公表して、それを目指す姿をブログで書くのが良いのじゃないかなと。
- ものくろ
- ああっ変化の前に、ブログをスタートして、変化をログして記録していくということ?
- かく
- そうです。ブログを通してなりたい姿へ向かっていますと。それがブランディングに繋がると思って。 ブログのいちばんの中心は「平凡な毎日の中に楽しさを気づく」なのです。
- ものくろ
- ああ、いいですね。
- かく
- そこに、キャンプに行くとか、外食を楽しむとか、さらにもっと楽しくなることも書いているのですが、いままで(記事数がのびる前)は、もっと楽しくなることだけを書いていたのですよね。だから記事数が少なかったのですけど。
- ものくろ
- あっ前はこっち(もっと楽しくなること)だけを書いていたのですね?
- かく
- そうです。前は、平凡な毎日「が」楽しくなるよってメッセージを書いていました。でも、書きたいと思うことが変わって、平凡な毎日を平凡なまま楽しむことをになりました。
- ものくろ
- それで記事数も増えたのですね。
- かく
- 平凡な毎日をテーマにすると、毎日使っているコーヒーカップ[ref]アラビア パラティッシ 〜家で愛用しているオシャレなフィンランドのコーヒーカップ〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して[/ref]・ ボールペン[ref]PARKER アーバン プレミアム エボニーメタルCT 5th S09759300〜おしゃれで不思議な感覚でサラサラ文字が書けるペン〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して[/ref]とか、なんでも紹介できて書けるようになったのです。
- ものくろ
- 314記事を書かれた今のタイミングで、書き始められた時を振り返ると、どうでしょうか?
- かく
- あらゆることが変化しているのですが、ひとつは、表現することが怖くなくなって、人との意思疎通がスムースになりました。
- ものくろ
- 人と言われたのは、家族さんと?仕事の上で?
- かく
- 両方ですね。意思疎通のスピードが上がりました。意思疎通が速くなって、仕事も速くできるようになったのですよね。
- ものくろ
- 意思疎通していいのかなぁと迷っている時間がなくなって、スピードアップできた?ということでしょうか?
- かく
- これ言っていいのかなぁとか、言いたいんだけどどうやって言うと良いのかな?とか、こんなふうに言ったら傷ついちゃうじゃないかなとか、こんなふうにアクションを起さない時間が(前は)長かったのですけれど、案外、人は見てもないし、聞いてもない、ということが、ブログを通してわかったのです。
- ものくろ
- そうそう、そうですよね。
- かく
- 言っていることの全部聞いてくれないし、何度も言わないと伝わらないし、全部は聞いてくれないから言いたいことを絞って言わないと。
- ものくろ
- うん、うん。
- かく
- そうすると、相手にわかりやすく伝わるようになったと感じますね。決断までのスピードも速くなったですし。決断の速度が上がるんですよね。
- ものくろ
- 速度が上がると、質が上がるのですね?
- かく
- 失敗がなくなりましたね。
- ものくろ
- えっ逆に?
- かく
- 逆に。なんでも役になっていると感じるようになったですね。失敗して落ち込むことが少なくなりました。昔は「新しいことが上手くいかなかったから、二度と新しいことやめよう」という感覚だったのですけど、これが変わりました。「新しいことをした中で上手くいったことを見つけよう」という感覚ですね。うまく出来なくて当然なので、それを積み重ねていこうという感じです。昨日より100やってみて、1つ積み重なったら、それを成功にしているという感じですね。
- ものくろ
- うん。うん。
- かく
- たとえ、(ブログ記事の)PVが5でも、書いたことによって、自分が書きたかったことを表現できたということが、成功としていますね。(笑)
- ものくろ
- いいですね!なるほど。定義が変わったわけですね。
- かく
- そうですね。結果の受け止め方が変わったと思います。成果より行動を見ている感覚ですね。「なにをして自分がどうだったのか?」「なにに自分がプラスになったのか?」
- ものくろ
- 行動しているから、マイナスがない?
- かく
- そうですね。ものくろさんが(レッスンでよく)おっしゃられているように「結果が今すぐやってくることがなくて、後から出てくる」ことが(ブログは)たくさんあるじゃないですか?それを実感できていることが大きいですね。
- ものくろ
- なるほど。わかりました。最後に、、、なんていうでしょう?ブログやってみてどうでした?まだ半年ですけど(笑)
- かく
- いや、本当に、毎日が楽しくなったので。ブログが「やってみたいことリスト」という位置づけになってきている感じです。ライフログに近いとかもなのですけれども、やってみて楽しかったことがブログに残っているという形です。1年、2000記事を書けたとすると、2000個の楽しいことをやった記録になるわけです。なので、例えば、毎月100記事書きたいと考えたときに、朝・昼・晩の3つ楽しいことをやればいいとなります。その結果がブログに書いてある状態です。そうすると3×30で90、キリが悪いから、100に。(笑)
- ものくろ
- 良いと思います。
- かく
- ブログ書けてないというときは、時間がないということもありますけど、それより、今日は楽しいことが1個しかなかったと感じるんですよね。なので、明日はもっと楽しいと感じることを増やそうと思うのです。
- ものくろ
- なるほど。
- かく
- その結果が記事に、ブログの記事は(あくまで)結果。だから燃え尽きないのかもしれません。目指しているのは、毎日の、いつも楽しいことを見つけよう、ということですね。
- ものくろ
- 書くことが目的になってないのですね?
- かく
- そうです。書くことが整理されて、過去をきちんと過去としてくれるので、自分が未来を向いていけるという、ノートに書くとか、日記に書くとか、前向きになれるということがよくわかってきました。書くことで引きずらずに、これをベースにもっと楽しいことを、普通のことなんだけど、楽しめることを見つけよう、広がっていこうと、なっていますね。
- ものくろ
- なるほど。とても良い感じなわけですね?
- かく
- そうですね。これも、ものくろキャンプとか含めて、ブログを楽しもうよというコミュニティに居たことが、こういう風にできたのかなぁと。もともと、(はじめから)収益を求めとか、PVが伸びる記事を書くとかでなく、自分なりの人それぞれで良いよねと、あの記事が面白いよねという、お互いに認めあうコミュニティに居たので、良かったですね。この考え方について、12月に100記事を超える記事を書いたときに、周りから「なんでそんなに書けるの?」と聞かれたのですが、そのときは上手く言語化できなかったのですけど、、、自分でずーと考えていたら、こういうことなんだろうなぁと。
- ものくろ
- ですね。言語化されていますね。見事に。
- かく
- という感じですかね。
- ものくろ
- 余談なのですけど、ブログ以外で得られたことはありました?思考の速度とか、、、色々なキーワードとかあると思うのですけど、もし、これというのがあれば。(笑)
- かく
- ブログやって、ブログ以外で、ですか?(笑)
- ものくろ
- ブログやっていたら、予想外なことが、、とか(無茶ぶりです)
- かく
- うーん。毎日が楽しくって変わったなぁと。あっ、周りから「変わったね」と言われるようになりましたね。
- ものくろ
- それですね!
- かく
- いつもニコニコしながら仕事しているようで、周りから「どうしてそんなにニコニコしてるの」と言われるですけどね。
- ものくろ
- 仕事で?表情が変わった?ということですか?
- かく
- うん、そうですね。あっ仕事で挨拶をする機会があって「言葉が心に響きました」と言われましたね。自分の考えが伝わるようになりました。
- ものくろ
- それは大きな(変化)ですね。
- かく
- 後、コミュニケーションしていても「発想が面白いですね」や「なんでそんなことを見つけるのですか」と言われることが、ブログを書くようになってから増えました。昔もそれは思っていたのですけれど言えなかったのですよね。でも、(ブログを書くようになってから)気にせずに言えるようになったので。
- ものくろ
- うん。うん。
- かく
- なんて言うでしょうか、、、。自分らしさ全開?というのかな。
- ものくろ
- なるほど
- かく
- あと、人の欠点が気にならなくなりました。
- ものくろ
- おっと、興味深い(話題)ですね。
- かく
- 人のミスも気にならなくなりました。
- ものくろ
- 気にならないというのが「どうでもいい」という意味じゃないですよね?おそらく。
- かく
- そうなんですよ。見方が変わったという感じですね。ちょっとしたミスとか、気になっていたのですけど。例えば、前では「落ち着きがない」とかを気にしていたわけですけど、それを「行動力あるよね」と、その行動力を活かすにはどうすると良いのかな?という感覚ですね。
- ものくろ
- なるほど。予想以上長いお話をありがとうございます。最後に、僕のレッスンを3回、受けてもらっているのですよね。あと、ワークショップ(講座)を3回受けてもらっている、正直、僕から見ると、どれも良いタイミングで受けてもらったなぁという感じなのですね。
- かく
- ああっなるほど。
- ものくろ
- そんな気がするんですよ。どうでした?
- かく
-
個人レッスンは、記事を書くと「こうしたいなぁ」「どうするんだろう」が出てくるので、貯まったタイミングでお願いをして、毎回全部解決してもらって、そう、個人レッスンはちょっとレベルが上がる感じでした。例えば、カテゴリーの整理(レッスン)では、思考の整理を(ものくろさんに)お手伝してもらったのですけれど、タイミング・タイミングで適切なアドバイスをもらったので、ブログが楽しくなったというのがありますね。
- ものくろ
- なるほど。
- かく
- ワークショップは、一つはスキルを学ぶ場でもあるんですけど、ブログのセミナーに来ているので、お互い(参加者さん)がブログの思っていることを話せるですよね。そこで自分の考えを話すことができ増すし、その仲間と、セミナーやその後のfacebookのつながりの中で、コメントをお互いにできるので、ワークショップは、つながりを作ったり、相手に考えを話してみる機会としてすごく良かったですね。
- ものくろ
- わかりました。
- かく
- もっとこういう風にしたいなと(ブログの機能的な)新しいことも知りたいなと、なるのですけれども、それを勉強してやるよりは、記事を書いていたいのです。
- ものくろ
- ああっなるほど。
- かく
- そうすると、そういう機能的な点などは、お金を払ってプロのものくろさんに、2時間、ぱっとやってもらうと。そうすると、ものくろさんの場合、次の課題も与えてくれるのですよね「もっと、こういう風にやってたらどうですか」と。
- ものくろ
- ああっ。
- かく
- 「こういうことも出来ますよ」と。そうすると、そういうのがイメージにあるようになって、ブログを書いてくと「あっそういえば、ものくろさんこういうことを言っていたなぁ」となりますし、これぐらい(疑問も)貯まったり思い浮かんだら、お願いするという感じですね。
- ものくろ
- なるほど、そういう形でステップアップされてきたのですね。
- かく
- はい。(レッスンの中で)ものくろさん、沢山のことを教えてくれるのですよね。これは今のレベルでできること、これはたぶん次のレベルなんだなぁということもあって、で、ここに行きたいなぁと思うわけです。
- ものくろ
- 新しい景色が見えるように、レッスンしているつもりでして(笑)そう言っていただけると嬉しいですね。(インタビュー)長くなっちゃって、ありがとうございました。
- かく
- いえいえ。
- ものくろ
- さあ、このインタビューをものくろが、どこまでブログ記事に言語化できるかな?ですね。
- かく
- (笑)
インタビュー収録は、2016年01月08日の個別レッスン[ref]ものくろキャンプ個別レッスン〜ブログで収益をあげてみたいをかたちにしました〜 | 世界一幸せなサラリーマンを目指して[/ref]終了後に30分ほどにて行わせていただきました。ありがとうございました。
お話をうかがった かくさん のブログはこちらです。
[blogcard url=”http://kaku3.jp/”]